寒暖の繰り返しも度が過ぎて、桜も散る頃だというのに、
今日、会社にコートを着ていくとは想定していなかった。
これがチャレンジ登山大会の日ならどうなっていたことやら。
過去に4月1日に積雪15cmということはあったようであるが、
4月15日に雪化粧とは。
まだ石油の残ったファンヒーターをつけてみた。
春なのに…金剛山雪化粧 近畿各地も冷え込み2010/04/15 14:25 朝日新聞ニュース速報より引用 上空に流れ込んだ寒気の影響で、15日朝の近畿各地はぐっと冷え込んだ。
大阪、奈良府県境にある金剛山(標高1125メートル)では、
山頂付近の木々などがほんのりと白くなった。
「金剛山ロープウェイ」金剛山駅に勤めて7年目という高村昭彦さん(47)は
「ウッドデッキなどにうっすら雪が積もっている。4月半ばに雪が降るのは初めて」
と驚いた様子で話した。兵庫県三木市君が峰町の池では同日朝、
150匹以上のフナがしんでいるのが見つかった。
県は、急激な気温の低下が原因ではないかと見ている。
大阪管区気象台によると、この日朝の大阪市内の最低気温は平年より
4.3度低い6.2度で3月下旬並み。ほかの各地の最低気温は、
大津と奈良で5.2度、京都5.5度、神戸6.7度、和歌山7.1度と、
平年より2~4度ほど低かった。冷え込みは次第に弱まるが、
週末ごろまでは続く見込みという。