※この記事は公開後、都合によりに画像を差し替えました
六甲山 ロックガーデンにて『今日の六甲山』 ハイビジョン(HD)撮影 (3分34秒)ワンダーランドを縦横無尽に行ったり来たり。<コース> ※コースタイムはorisさんブログより
阪急芦屋川駅(9:04)-高座の滝(9:28)-地獄谷-ピラーロック(10:51)-なかみ山(11:33)-荒地山(11:38)-
黒岩(11:45)-横池(昼食)(11:20-13:20)-風吹岩(13:29)-高座の滝(洞穴カフェ)(14:12)今回の山行きは個人的には初の電車移動。
下山後にビールでプハー!の泡々タイムを楽しむため。
電車だと運転しなくていいから移動中はぐっすり寝れると思いきや
慣れないので落ち着かず、乗り換え2回で目的駅に着いたときにはすっかり疲れてしまった。
さらには通勤と同じ方向へ山の格好で行くのはちょっと抵抗あり。
オンとオフのけじめをつけて気持ちを切り替えているだけに違和感あり。
それでもやはりそこには休日の空気がちゃんとあって、
通勤時とは違って座席も空いているなどの違いは存在する。
家を7時過ぎに家を出て、もうすぐ駅だというところで何か大きな忘れ物をしているような気がした。
考えてみるとカメラを忘れた事に気づいて取りに戻るなどさっぱり要領を得ない。
それでも時間には余裕を見ていたのでなんとか間に合った。
時間心配性な性分だとこういうときに助かる。
そんなこんなで阪急芦屋川駅前広場でみんなと合流。
9時にスタートする。
まずはロックガーデンの玄関口である高座の滝までは高級住宅街をゆっくり登って行く。
高座の滝のところに下山後に飲みに行く
洞穴カフェがある。
すっかり暑くなってたので温度調整をしていざ地獄谷へ。
地獄谷は
一年前に来て以来である。
あのときはものすごいロングコースで下山後はすっかりへろへろになった。
今回はその半分くらいのボリュームといったところか。
地獄谷やロックガーデンはいつ来ても楽しい。
今回初の仲間はワー、キャーとかなり興奮している様子。
本来、登山はどこかのピークを目指すという目的を持つものであるが、
ここに来るとそんなことはどうでも良くなるようなワンダーランドなのだ。
先週の雪の三峰山とはまったく対照的で雪などどこにも無い。
マジックアイゼンを持ってきたのが場違いなほどであり、日差したっぷりですっかり春のような感じ。
今回もこの複雑きわまりない迷路のようなワンダーランドを段取八分さんに案内してもらう。
時間を忘れてハイペース移動で連れられるままに縦横無尽に歩き、
結局どこをどうあるいたのか帰ってからGPSログを見るまではよくわからなかった。
道すがら突然現れる「ダルマ岩」にびっくりしたり、
なかみ山の山頂を発見したり、
荒地山のピークから逆に下って松が立派な展望抜群の黒岩へ行ったり。
最後は横池(雄池と雌池がある)に行ってお昼。
完全に凍っているのを期待していたが1/3ほど凍っていただけ。
6時間もの間、何も食べずにハイペース移動でかなりの空腹に。
横池の湖畔のポカポカ陽のあたる場所にて
昼食は各自バーナーを使った食事を楽しむというテーマ。
自分はというとワンタン麺(袋ラーメン)に野菜を少々入れたラーメンと
パン3個というのが精一杯。
それなりに寒いと予想するとこうなった。
凝っている人も中には居て、家から小分けしてきた野菜に
出汁専用にしているという山専ボトルでアツアツの出汁を作って持ってきている人や
鶏すき鍋をしている人まで、なかなかのマメさに感心。
ええ道具を持っているのだから自分ももうちょっと工夫しないとなぁと勉強になった。
下山は風吹岩を経由して高座の滝へ。
途中、イノシシの親子と遭遇。
六甲山のイノシシというと人を襲うというニュースを見るなど凶暴なイメージがあったが
実際はそんなのは一部だとかでこちらを気にもとめずなにやらモソモソ。
高座の滝には14時頃に下山してきて洞穴カフェにて乾杯。
瓶ビールのスーパードライであったが下山後ビールのなんと美味かったこと。
五臓六腑にしみわたるとはこのことか。
その他におでんやワインなども楽しんだ。
電車移動はまだまだ慣れないものの、こういう山行きもなかなか楽しい。
ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございました。
洞穴カフェ(六甲山カフェ)のブログはこちら。
その他の写真は以下より。

GPS軌跡(山と高原地図版)

GPS軌跡(地形図版)


地獄谷にて

小便滝












※orisさん提供


ピラーロックにて




黒岩にて

黒岩にて


横池にて




※orisさん提供 風吹岩にて



※orisさん提供




洞穴カフェ(六甲山カフェ)にて
岩場怖かったですが、楽しすぎてずっとテンションが高かった感じがします☆★(笑)
「だ~るまさんが転~んだ」をみなさんでする予定だったのに、忘れてました・・・(>_<)
また次行った時はしたいです!!
そして池ではスケートする予定だったのになぁ・・・。
これもまた残念です。
次回のお楽しみかなぁ~♪
今回登った岩、岩コースすごく楽しかったし、また行きたいです(^0^)
ご一緒させていただきありがとうございました。
とても楽しい山登りになりました☆